アロマを体験できる場所

プロが教えるおすすめアロマブランド6選

(この記事は2022年2月2日に更新しています)

こんにちは。坂上ひろみです。
今日はアロマオイル(精油・エッセンシャルオイル)の売ってる場所についてお伝えしたいと思います。

早速ですが、皆さんはこんな疑問・知りたいことがあるのではないでしょうか。

アロマオイルの売ってる場所についての疑問・要望

  • 精油ってどこで買ったらいいの?
  • おすすめのブランドは?
  • ブランドを選ぶときのコツを知りたい
  • 店員さんに相談した方がいい?
  • ブランドによって香りや質は違う?
  • 価格と質は比例しているの?
  • 高いブランドと安いブランドの違いを教えて

わかります。私も初心者の頃は、安い精油を購入したり、全く知らない頃は100%天然精油ではないのに精油だと思って購入したりしていました。
買う場所が適当だったからです。そこらへんの雑貨屋さんやインテリアショップでみかけたものを良い香りだと思って購入していました。
今思えば恐ろしいです。


私は良い質や良いブランドを見極められるまで、時間がかかりました。
皆さんにはその時間をかけなくていいように、私の経験と知識からお伝えします。とても重要な内容となっています。


これを知っておけば、もう精油選びで間違えることもありません。偽物を手にすることもありません。
せっかくアロマに興味をもって自分のために買うのですから、損しないように本気でお伝えします。

アロマオイルはどこで買う?

日本でアロマオイル(精油・エッセンシャルオイル)が売ってる場所は3か所です。
雑貨店・インテリアショップ・アロマ専門店です。

海外では薬局でも販売されているほど、自然療法として認知されています。ヨーロッパにおいては、日本でいう漢方のような位置に精油がきています。
日本ではまだ雑貨扱いのため飲用も直接塗布も禁止、薬局では売られていません。

アロマオイルを買うならここ!おすすめブランド6選

私は4か所のスクールに通い、多くの先生に学びました。その先生たちが実際何を使っているのか必ず質問をしてきました。
そのため、プロがどこのアロマを使っているのかわかります

今回はプロ愛用者が多いおすすめのショップをお伝えします。自宅や職場の近くにあったらラッキーです。近くにない場合でも、お出かけの際に香りを試しに行ってください。
プロが使う精油をすぐ試したいというやる気のある方は好きな香りをOnline shopやAmazonなどで購入してみてください。

アロマは使うことでやっと意味をなすものです。

英国一有名な自然療法専門店ニールズヤード

NEAL’S YALD REMEDIES 公式HPより

現在日本で主流なアロマテラピーはイギリスから伝わってきたものです。アロマの本場イギリスで最も有名なのがニールズヤードレメディーズです。
ショップだけでなく、スクールとカフェが併設されています。
日本においてもアロマを広めたのがこのニールズヤードであり、歴史もあるショップです。

Amazonでニールズヤードの商品をチェックする

  ニールズヤード店舗情報
https://www.nealsyard.co.jp/shops/

プロの中でもレベルが高いドイツのプリマヴェーラ

プリマヴェーラ表参道ショップ(Primavera 公式HPより)

ドイツもまた自然療法では先をいく国です。そんなドイツのブランドがこのプリマヴェーラ。
どこにも書いていないであろう情報を出します。正直、プロでここのブランドを使用している人は本物です。値段も決して安いわけではありませんが、その分質も最高です。はっきり言って、香りが全く違います
ここを知ってしまったら、他のブランドがかすんで見えるほどです。

最新情報】
(2020年8月13日)プリマヴェーラの日本支店が閉鎖されることが決定したようです。今後国内においての販売も変更予定とのことです。
(2023年2月2日追記)全国のコスメっキッチンの店舗及びWEBショップで購入可能となりました。

こちらから購入可能です。本物の上質な香りをチェックしてみてください。
コスメキッチン公式WEBストア

プロの愛用者多数のプラナロム

私の持っているティートリーとユーカリ精油です。

Amazonでプラナロムの商品をチェックする

プラナロム公式サイト

ANAやTOYOTA、老舗ホテルの香りも担当アットアロマ

アロマ空間デザインを引っ張ってきたのがこのアットアロマです。大手企業と契約しており、実績も多い企業です。
ここでの購入は単体のアロマよりブレンド精油を購入すると面白く、勉強にもなります。
ブレンドがわからない方、合ってるのかわからない方は、是非ここで企業で使われる香りを使用してみてください。

アットアロマ オンラインストアはこちら




アットアロマのホリデーギフト2022

新年を一緒に迎えたい、心落ち着く神聖な香り

Amazonでアットアロマの商品をチェックする


アットアロマ 直営コンセプトストア情報
https://www.at-aroma.com/store/




世界5,000箇所以上のアロマ空間を演出しているアットアロマ。
ホテルステイのようなアロマ空間を是非ご自宅でも体験してみてください。

ブレンドできるようになる記事はこちらです☟
アロマのプロがお伝え!アロマオイルの組み合わせ|リラックス編

80年代から続く日本でのハーブ普及で有名カリス成城

カリス成城はハーブ店ですが、自然療法店として精油の取り扱いもあります。日本においてハーブを浸透させた歴史あるショップです。

Amazonでカリス成城の商品をチェックする


カリス成城 全国店舗情報
http://www.charis-herb.com/shop/

有名な植物療法士もおすすめ質が高いモンサンミッシェル

モンサンミッシェル アロマショップ公式HPより

私も通っていた植物療法の学校で、有名な植物療法士の森田敦子先生が推薦していたのがこちらのブランドです。
香りもよく、深みがあり、作用重視といった印象です。キレがある本物の精油を楽しめます。

モンサンミッシェル 店舗情報(サロンですが店頭でも精油が購入可能です)
https://www.montsaintmichel.jp/salon

アロマブランドを選ぶ時の注意

 

プロは常に良質な精油を探し求めていますが、絶対的に注意していることがあります。
雑貨店やインテリアショップでは買わないということです。

雑貨店などで販売されているのは精油ではなく保存料が混ぜられたり、薄められたものが多いからです。100%天然精油でなければせっかくアロマを活用しようとしても意味がありません中身が全て合成香料で作られている場合もあります。

そのため上に挙げたようなアロマ専門店、自然療法専門店で購入してください。
これはおすすめしているのではなく絶対です。


アロマブランドによって香りの違いはある?

もうこれは声を大にして言います!全く違います!
機会があれば3~5種類の精油をかぎ分けしてほしいのですが、全く違うんです。

私は初心者の頃、その違いがわからず、精油にお金をかける感覚もなかったので、安い精油を選んで買っていました。最初の最初は香りの種類に触れることが大切なので、それでもいいと思うんです。
でも、ある程度種類が集まったら、そこから一歩質の良さに進んでみてください。
差が大きくてびっくりすると思います。

どこで購入すればいいのかは、上記にあげた精油店で自分の好きな香りを購入してみてください。(香りの面で特におすすめなのはプリマヴェーラとモンサンミッシェルです)

精油の価格と質は比例する?

私の持っているニールズヤードのキャリアオイルと芳香蒸留水と精油です。

答えからいいますが、比例します。
プリマヴェーラモンサンミッシェルの香りは特におすすめとお伝えしましたが、このショップの価格をみていただくとわかる通り、はっきり言って安くはないです。
でも精油について学べば学ぶほどわかるのですが、香りがよくて本物で質の高いものは安くで提供できるはずがありません。私がメーカーでも、農家でも安くで提供しません。香りの良さこそが一番の精油としての価値だからです。

世界中のメーカーや一流ブランドが品質のいい精油を求めて農家を探しています。つまり品質の高さは香りの市場でとても激戦化されており価値があるのです。
アロマの価値は香りがいいこと。その質がいいのであれば高くなるのは当たり前です。

安いショップと高いショップの違い

アロマ専門店の中にも、できるだけ安く精油を提供しているショップもあります。価格を比較するとわかるのですが、例えば生活の木は日本のアロマショップとしてシェアも広く、認知度も高いです。精油の価格の中でも安い方です。

生活の木が安い理由は2つあります。
1つ目は、大手だからこそ量産でき、価格を抑えられるという点。2つ目はアロマ市場を日本で大きくすることが目的のためできるだけ購入しやすい値段設定にしているという点があります。生活の木の運営はAEAJと呼ばれる日本アロマ環境協会のため、一般的なアロマ企業と異なります。
つまり、値段重視な側面があるため、香りの質でいえばそれ相応です。しかし始めはそこから。まずは使ってみないと何も始まりません。

安いショップで購入する時の選び方

生活の木の中でもし選ぶとするならば、オーガニック精油を選んでみてください。野生種は香りがワイルドで、質も高いです。店舗数も多いので、是非店頭で、オーガニックとオーガニック以外、それぞれの価格の差も体験してみてください。

店員さんへ相談するときのコツ3点

アロマショップで店員さんへ相談すると、とても親身になって一緒に選んでくれます。わからないことがあればなんでも聞いてみてください。

わからないことは、恥ずかしいことではありません。
この仕事をして思いますが、ショップは初心者のお客様がとても多いのです。スタッフは説明も慣れていますし、めんどくさがったりしません。無料でアロマの講座なみの知識をもらえるのであればどんどん質問していいと思います。

質問する時は、

  • 自分のアロマ歴
  • 今日はこんなものを探しにきた(もちろん香りの体験だけでもよし)
  • 場面によるおすすめの精油や使い方の質問

この3点を是非伝えてみてください。これらを伝えると、スタッフ側もお客様の目的や知識レベルの情報が得られるためスムーズにご案内ができます。

香りを選ぶ時はゆっくりでかまいません。せっかくお金を払うのですから、落ち着いて選んでみてくださいね。




YOUTUBEチャンネルも開設しました!動画でもおすすめブランドについて解説しています。是非参考にしてください。

イランイランの香り効果|アロマのプロがおすすめも解説

アロマオイルのペパーミント副作用と効能【アロマ専門家が精油安全性について解説】

アロマの専門家がお伝え!おすすめアロマオイルランキングTOP10|選び方も解説

アロマの精油とは|天然香料と香水についても解説【初心者でも7分で理解】

17件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です