【プロ解説】ネロリのアロマオイル(精油)香りと効能
(この記事は2021年6月19日に更新しています。)
こんにちは。坂上ひろみ(Instagramはこちら)です。
今回はネロリ精油について深堀りしていきます。
皆さんはネロリ精油を香ったことはありますか?
高価な精油の分類に入る「ネロリ」はどんな魅力があるのでしょうか。
皆さんネロリ精油についてこんなことを思っているのではないでしょうか。
- ネロリ精油ってどんな香り?
- ネロリ精油の特徴や植物について知りたい
- ネロリ精油で注意することはある?
- ネロリ精油のあまり知られていない情報が知りたい
- ネロリ精油の効果効能は?(薬機法上書ける範囲で説明します)
私はアロマテラピーインストラクターとして活動しているアロマのプロです。
(所属は内閣府認定の日本アロマ環境協会です)
私が初めてネロリ精油と出会ったのは、アロマ検定受験前。
ネロリの香り高さに驚いた私に、先生はなんとアロマクラフトで使わせてくれたのです。
持って帰ったそのネロリのオイルを大切に、大切に使いました。
今思えば値段や価値もわからない私に出していただき感謝しかないのですが、おかげで私はアロマの世界にのめりこみました。
私がアロマのプロになったきっかけはこのネロリ精油ということです。
職業を決めるきっかけにまでなったこのネロリ精油の香り。
一人の人生を変えた香りです。
今回はこのネロリ精油の魅力に迫るとともに、あまり知られていない歴史や使い方をお伝えします。Aroma in Tokyo独自解説でいきます。
- 「ネロリって何?」から「ネロリ精油はこんな特徴があってこんな香り」と説明できるレベルになる
- ネロリのあまり知られていない歴史を知ることができる
- ネロリを使いこなせるようになる
目次
ネロリって何?ネロリ精油のプロフィール
ネロリ精油は、ネロリという名前の果実や葉ではありません。
ビターオレンジの花が原料植物です。
アロマに触れないとあまり知る機会はないかもしれません。
私も最初は「ネロリ?何それ?」でした。
ネロリ
英名:Neroli
別名:オレンジフラワー
学名:Citrus aurantium
植物名:ビターオレンジ
和名:ダイダイ
科名:ミカン科
精油製造法:水蒸気蒸留法
主産地:チュニジア、モロッコ、フランス
ノート:ミドルノート
成分:リモネン、リナロール、ネロール、ネロリドールなど
ネロリの原料植物、ビターオレンジとは?
- 日本名はダイダイ
- イタリアに一番初めに入ってきたオレンジ
- ブンタンとマンダリンオレンジの交配種
- 様々なフレグランス原料に使用されている
- 小アジア原産
- 基本的にはネロリ(花)を採るために栽培される
- ビターオレンジはスイートオレンジの植物とは微妙に違う
- ビターオレンジの木の葉はプチグレン、花はネロリ、果実はビターオレンジ精油となる
- 1つの木から全ての精油を採るわけではない
- ネロリのための栽培は、果実を作ることが木の負担になるため果実を全て取り、花のためだけに栽培する
ネロリ精油の知られざる歴史とは?
ネロリは精油の中で唯一、実在した人物の名前が付けられた精油です。
17世紀。フランスからイタリアに嫁いだのがアンナ=マリア。
花の都パリからローマ郊外のネロラ領主の元へ嫁いだのです。
夫のドン・フラヴィオ・オルシニ公は、石造りの城の周りにあったビターオレンジの花から精油を抽出することに没頭しました。
遠く離れた場所から、異国の地へ来た彼女への愛のある贈り物です。
寂しさを忘れるほどのその香りは、彼女の地元であるパリへ渡りました。
パリ社交家で話題となったのです。
現在、ネロリはイタリアの当時の場所に生えていません。
その場所は代わりにオリーブがたくさん植えられています。
香水産業の発展と衰退の影響でイタリアからパリへと移り、現在はチュニジアで栽培されています。
このネロリの歴史について触れた本は少なく、あまり見かけることはありません。私はアロマテラピーの第一人者である佐々木薫先生の本から知りました。ネロリのこのストーリー性は是非知ってほしいです。そして大きなサイズで見る写真の数々から、植物たちを存分に味わってほしいです。本気でオススメの本なので是非読んでみてください。私の中でも、何度も読み返す本です。
参考:Amazonで佐々木薫先生の本をチェックする
ネロリ精油の香りは?
花から採れるため甘いフローラルノート。
そこに柑橘系の植物ならではの酸味や苦みが加わるため、初めからブレンドされているかのような、甘美な香りです。
中濃度のミドルノートで華やかさや明るさをもつ香りです。
ネロリ精油の効果効能
結論からいうと、ネロリは「長期にわたってかかるストレス、深く傷ついた心を癒す」花です。細かくみていきましょう。
主なネロリ精油の効能・作用
鎮静、抗うつ、高揚、強壮、収れん、抗炎症、消毒、殺菌、抗ウイルス、健胃、細胞成長促進、瘢痕形成
心への作用:長期にわたってかかるストレス、深いストレスを落ち着けてくれる
身体への作用:ストレスによる不眠や下痢、消化器系のトラブル
肌への作用:乾燥肌や敏感肌、老化によるしわ
研究論文では、妊婦への実験で分娩時にネロリを希釈した蒸留水を香らせたところ、不安が有意に低下。分娩時の不安軽減がわかっています。
月経前症候群(PMS)に対しても、ネロリの芳香浴が症状を緩和したことがわかっています。
(参考論文:Heydari N, et al. (2018) Investigation of the effect of aromatherapy with Citrus aurantium blossom essential oil on premenstrual syndrome in university students: A clinical traial study. Complementary Therapies in Clinical Practice 32:1-5.)
ネロリ精油の禁忌
ネロリ精油の注意点や禁忌について。
毒性や刺激性、長期にわたる感作性はなしとされています。
正しい使い方をすることが何よりも危険を避ける方法です。
基本的な使い方は【プロおすすめ】アロマオイルの使い方9選|基礎編を参考にしてください。
ネロリ精油のおすすめ使い方
- 日常的な芳香浴に向いている精油だからまずはディフューザーで楽しむ。
- 私のおすすめはネイルオイルやヘアオイルとしての使用です。精油2%の割合でお好みのキャリアオイルと混ぜて容器に入れたら完成です。手元や耳元からふわりと香るネロリ精油の魅力でとっても気分がよくなります。
- 少し落ち込んだ日や少し気分が下がるなという日は、夜にティッシュやアロマストーンに垂らしてベッドサイドへ。そのまま眠ってもよし。少し読書をするもよし。特別な時間を演出してくれます。
- 論文の紹介でもある通り、PMS症状が気になるときには持ち運んで外出先で香ると緊張がほぐれ体も楽になるでしょう。
Aroma in Tokyoがお伝えするネロリ精油を覚える方法
今回も精油を覚えるコツとして、人に例えて説明したいと思います。
ネロリ精油は人に例えると、貴族の美女です。
気品あふれる存在の彼女は、華やかな社交界でも目立つ存在。
でもその笑顔を保ちながら、寂しさ悲しさ孤独を感じています。
本当の自分の心を隠しながら、表では明るく振舞っています。
彼女の魅力は、誰もがうらやむその美貌と気品さと明るさ。
そして彼女と話せばだれもが癒されること。
フローラルの華やかさ、柑橘類の明るさ、傷を深く癒す魅力、ネロラ公妃の物語、こういったポイントを頭にいれると、覚えやすくおすすめです。
ネロリ精油を使うべき3つの理由
さてここからはネロリ精油を使った未来と、使わなかった未来について説明します。
ネロリ精油使用した未来
- 傷ついたときに意識的に使うことで気分の回復も早い
- 元気でいられる日の割合が増える
- 周りへ気品あふれる印象を与えることができる
ネロリ精油不使用の未来
- 傷ついて落ち込んで立ち直るまで時間がかかる
- 今までと変わらない日々
- 今までの印象通り
よく私が伝えていることですが、水泳と同じで使わないと知識だけ増えても意味がありません。
使って初めてここで伝えている意味を深く理解できると思います。
行動して辛くなるわけではなく、行動して癒しを得られるので実際に使ってみることをおすすめします。
「どのブランドのネロリ精油を買ったらいいのかわからない」
という場合はおすすめブランド記事を参考にしてください。プロが多く使う基本的なブランドを紹介しています。
最近注目のプチプラブランド記事も参考にしてください。
参考:プロが教えるおすすめアロマブランド6選
【アロマお買い物口コミ】インセントのアロマオイルの評判と品質
YOUTUBEも始めました。動画でもブランド紹介やアロマの基礎を紹介しています。
おすすめ記事
【アロマオイル辞典】精油プロフィールまとめ
【有名な香水原料】ヴァイオレットリーフ精油を深堀り|アロマ・エッセンシャルオイル
【秋冬おすすめアロマ】ジンジャー精油の特徴と使い方
【アロマグッズ】購入品レビューまとめ
4件のコメント
ピンバック:
ピンバック:
ピンバック:
ピンバック: