【アロマお買い物口コミ】くすのきアロマディッシュ|アロマディフューザー
こんにちは、坂上ひろみ(@flandre_hiromi)です。
自宅で過ごす時間が増えて、ストレスがたまっていませんか?
私は自宅でリラックスできる方法として、くすのきアロマディッシュを使っています。
その理由として
- ただ置くだけ
- 時間をかけずにすぐ使える
- ワンコインで買える
- 電力を使わない
- 火を使わない
- 倒しても安全
- 割れない
- くすのきの自然な香りがする
- コンパクトで軽い
アロマディフューザーに比べて使いやすいのが特徴です。
とても簡単にアロマが楽しめる、くすのきアロマディッシュについて深堀りしていきます。
目次
くすのきアロマディッシュの使い方
くすのきアロマディッシュの使い方は簡単。
- くすのきアロマディッシュを小皿やプレートの上に置く
- 精油・エッセンシャルオイルを5滴垂らす
- 揮発されるのを待つ
これだけです。
アロマの使い方はたくさんありますが、本当に簡単に楽しめる方法です。
詳しく見ていきましょう。
まず1.くすのきアロマディッシュを小皿やプレートの上に置く をする理由について。
精油がくすのきに染み込んで、最終的に置いている場所に精油が染み込まないようにするためです。
正直、適量を使ってれば、くすのきアロマディッシュから漏れることはありません。
でも、精油を垂らしすぎたり、垂らす際にずれてしまった時のために、そのままくすのきアロマディッシュを置くより安心です。
2.精油・エッセンシャルオイルを5滴垂らす は、アロマの芳香浴の基本として室内での使用量が5滴だからです。
もちろん部屋の大きさや好みによって変えて大丈夫です。
ただし適量は5滴なのであまりにも大量に使用するのはやめましょう。
3.揮発されるのを待つ
精油は揮発性の芳香物質です。
空気に揮発しなければ香りません。
くすのきアロマディッシュに垂らしてから数分間は揮発を待ちましょう。
くすのきアロマディッシュとは
くすのきアロマディッシュとは、自然のくすのきをカットして作られたアロマディッシュです。
軽くて手のひらサイズ、火も電力も使わず、手間もかからず税抜ワンコインで買えます。
株式会社中村が作っている九州産楠アロマブランドKUSU HANDMADEから販売されています。
くすのきアロマディッシュが買える場所
くすのきアロマディッシュを買える場所は
- KUSU HANDMADEの直営店ecobit(佐賀県)
- 取り扱い店舗のオンラインショップ(私の運営ショップでも購入できます)
- KUSU HANDMADE運営のオンラインショップ
- Amazon
くすのきアロマディッシュのおすすめ理由
くすのきアロマディッシュは、アロマの知識がなくても使えます。超初心者でも、慣れたプロでも誰でもすぐに簡単に使えます。
ディフューザーと比べると何倍も使いやすいです。
くすのきアロマディッシュを使った未来
- 簡単にどこでもアロマを楽しめる(玄関・トイレ・職場のデスク・洗面所・リビング)
- 本物の木ならではの邪魔しない癒されるデザイン
- 手間がなく疲れていてもすぐ使える
- 電気代も電池代も不要で結果的にワンコインのみ
- ブレンドがわからなくてもくすのき自然の香りとブレンドされる
- 倒しても、木に染み込んでいるから漏れない
- ワンコインで買えて掃除がいらない
くすのきアロマディッシュを使わなかった未来
- ディフューザーは場所を選ぶ
- ディフューザーにはコードが付いていたり機械的な質のため目立つ
- 物によって水を入れたり掃除したり手間がかかる
- ディフューザー購入代金だけでなく、その後も電気代がかかる
- ブレンドするのが難しい
- ディフューザーを倒したら、精油も水も漏れる
- ディフューザー代は3,000円が平均
シミュレーションできたかと思います。もちろん最も簡単なアロマの使い方は、ティッシュや小皿という方法があります。
アロマオイル使い方10選【無料から有料まで簡単な極上メソッドをご紹介】
くすのきアロマディッシュが絶対というわけではありません。
でも簡単で手軽なため、アロマのプロである私が実際に使って、一番愛用しているものです。
アロマを自宅でも、手間をかけずに楽しんでみてください。
アロマのプロがお伝え!アロマオイルの組み合わせ|リラックス編
神代植物公園のバラ園でアロマを実体験【東京のバラ園から精油を知る】
アロマオイルの売ってる場所|プロが教えるおすすめ精油ショップ6選
アロマの精油とは|天然香料と香水についても解説【初心者でも7分で理解】
アロマオイルのペパーミント副作用と効能【アロマ専門家が精油安全性について解説】
3件のコメント
ピンバック:
ピンバック:
ピンバック: