アロマオイル使い方

玄関でのアロマオイル使い方5選

(この記事は2021年5月23日に更新されました)


こんにちは。坂上ひろみ(@flandre_hiromi)です。
今回は玄関でのアロマオイル使い方を5つご紹介します。

アロマオイルも使っていくうちにマンネリ化していきます。「使い方の幅は増やせないかな?」と私も色々試してきました。

実は玄関だけでもアロマオイルの使い方は5つもあります。玄関は家の顔ともいえる場所。気持ち良い空気を流し、良い香りで整えれば完璧です。プロしかやらない方法もあるため是非お楽しみに。



お悩み・疑問

  • アロマオイルの使い方がマンネリ化してきた
  • 新しい使い方を増やしたい
  • 玄関ではどんなアロマオイルの使い方があるの?
  • 玄関の匂いが気になる
  • 玄関をすっきり綺麗に保ちたい
  • 玄関に入った瞬間素敵な香りで満たしたい
  • 玄関に合うおすすめの香りは?

これらの疑問に答えます。



✔本記事の内容

  1. アロマオイルの使い方の幅が増える
  2. 玄関での使い方を詳しく知れる
  3. 玄関の匂いへの対処法がわかる
  4. 玄関をすっきり気持ちよく保てる
  5. 玄関掃除に使えるアロマがわかる
  6. 玄関に合う香りの選び方がわかる
  7. 家の顔である玄関が整うことで運気up



✔この記事の信頼性

内閣府に唯一認定されたアロマ業界で唯一の公益社団法人日本アロマ環境協会。その日本アロマ環境協会認定アロマテラピーインストラクターが私です。アロマテラピーアドバイザー、アロマテラピー検定1級も取得しています(この中だとインストラクターが最も上位資格です)。

現在はアロマで独立し、フレグランス販売やサイト運営で暮らしています。
そんな私がお伝えします。



玄関におすすめのアロマオイル使い方5選

  1. アロマスプレー
  2. アロマディフーザー
  3. 靴の脱臭
  4. 玄関の掃除にアロマオイル
  5. 使いきったアロマオイルのボトルをシューズボックスへ

それぞれ説明していきます。

基本のアロマオイルの使い方が不安だという方はこちらの記事を最初に読むとわかりやすいです。【プロおすすめ】アロマオイルの使い方9選【簡単で今すぐできる】

アロマスプレーを使って一瞬で玄関に香りづけ

玄関で使う最も簡単な方法がアロマスプレー。アロマスプレーの良さはなんといっても手軽さ。シュッとひと吹きするだけで空気が変わります。いくつか作っておくと、その日その時の気分によって香りを変えることもできます。自分の好きな香りのブレンドを作っておけばいつでも気軽に楽しめます。急な来客、そして来客がくる直前に使うことがおすすめです。

アロマスプレーの作り方はこちらの記事を参考にしてください。
手順3つ!簡単アロマスプレーの作り方|アロマオイル使い方


アロマディフューザーを使って常に良い香りで満たす

アロマディフューザーは置いておくだけである程度の時間玄関を香らせてくれます。コンセントを使った電気式やスティックタイプのリードディフューザーがあります。

おすすめはリードディフューザー。火や電気を使わず数週間香らせ続けてくれます。常に玄関を香りで満たしていたい人におすすめです。

ディフューザーの種類やおすすめは【プロが選ぶ超おしゃれ】アロマディフューザーおすすめこちらの記事を参考にしてください。


玄関の匂いの原因は靴の臭い

玄関の臭いの原因は、なんといっても靴!一日中履いた靴は蒸れで足の臭いが染みついています。外出時の靴裏の汚れも匂いの原因に。そんな靴の脱臭には爽やかなアロマオイルを使って臭いを撃退しましょう。

アロマチップで消臭剤

おすすめの方法はアロマチップにアロマを垂らしてシューズボックス内に入れておくこと。ウッドチップは湿気を取る作用があり、長年日本の神社仏閣でも建築に使われています。ヒノキやヒバのチップがおすすめです。私が使っているのは値段も手ごろなヒノキのウッドチップです。こちらに詳しくあるので【購入品レビュー】ヒノキ天然ウッドチップ|アロマグッズ是非使ってみてください。


重曹で消臭剤

アロマでお掃除
筆者撮影

重曹を小皿や瓶に入れて、上から3滴ほど精油を垂らすだけで消臭剤になります。同じ方法で保冷剤を常温に戻して精油を混ぜれば、消臭剤として使えます。
玄関におしゃれに飾るもよし。シューズボックス内に脱臭・抗菌も含めて置くもよし。清潔な空気を保つことができます。


玄関掃除にアロマを使うことで運気up

アロマオイルの殺菌や抗菌の力は掃除に活かすことができます。同時にいい香りがするとなれば一石二鳥ですね。

玄関掃除のアロマオイルの使い方はとても簡単

  • 小さなボールに水を入れてその上からアロマオイルを数敵垂らす
  • 布をボールに浸して軽く絞る
  • 玄関のドアや玄関の床を拭く
  • いらない布を使って最後は玄関タイルを拭くととてもすっきり綺麗に清潔になります。


もう出てこないアロマオイルのボトルをそのまま捨てていませんか?

使い終わったアロマオイルのボトル。あなたはそのまま捨てていますか?だとしたらもったいないです。実はアロマオイルはボトルの構造上出てこないけど、完全になくなったわけではなく数敵分残っていることがほとんどなのです。

キャップを開けて玄関のシューズボックス内に置いておくと残っている香りが蒸発していき香ります。

ボトルによっては、出てくるゴム部分を手で外せます。私は高いアロマオイルほど、先端を取り除き残っている分はスポイトで取って使います。大抵スポイト4滴ほどは残っています。そのあともボトルはトイレや玄関の見えない場所に置いて数日香りを楽しみます。

アロマテラピーはプロであるほど、1滴すら大切にします。それは、この1滴が採れるまでにどれほどの環境と人材と手間が必要なのか理解しているためです。もう出なくなったから捨てるのではなく、是非最後まで香りを楽しんでみてください。



玄関に合うアロマオイルの選び方

玄関は家の顔。その玄関にはどんなアロマオイルの選び方が最適なのでしょうか。目的別おすすめの香りを解説していきます。


気持ちよく清潔に保ちたい

➡爽やかで掃除向けのアロマオイルがおすすめ。

  • ペパーミント
  • オレンジ・スイート(オレンジは油汚れを分解することで有名です。よく掃除用品に使われていますね)
  • レモングラス
  • レモン
  • シダーウッド
  • サイプレス
  • ヒノキ
  • パイン
  • ヒバ


元気が出る玄関にしたい

➡柑橘類は活力が湧くアロマオイルです。

  • オレンジ・スイート
  • マンダリン
  • ベルガモット
  • レモン
  • ジンジャー
  • ローズマリー
  • 柚子


ビジネスの場合

➡万人受けし、集中できるアロマオイルがおすすめです。

  • レモン
  • 柚子い
  • よかん
  • ひのき
  • ヒバ
  • グレープフルーツ


子供や赤ちゃんが来る場合

➡子供へはオレンジ・スイートが最も嫌がられない香りです。小さな子供は嗅覚も敏感なため大人の半分の量を使うようにしましょう。乳児の場合は使用を控えてください。


妊婦さんが来る場合

➡妊娠中は得に香りが敏感になります。好きな香りの場合はリラックス効果もありますが、どの香りが好きかは相手によっても違います。悪阻の時期はどんな香りであれ体調が悪くなる場合も。妊娠して好みが変わることもしばしば。妊婦さんへの配慮としては、使わないことをおすすめします。


友人や彼氏が来る場合

➡ここは伝えたい内容が多いので下に詳しく説明します。


玄関で自分らしさを香りで演出

友人や彼氏が来る場合は、一般受けする香りを選ぶより、自分らしさを出すのもおすすめです。親しい関係であるほど、自分の性格や好みを出せる場所。

とはいってもどこまで自分らしさを香りで出していいのかわからない、不快な思いをさせないかと不安に思う人もいるでしょう。

でも友人や彼はあなたの魅力を知ってこそ一緒にいます。あなたらしい香りを表現し、香りが苦手だからといって嫌いにはなりません。嫌いになったらそれまでの関係です。

玄関は家の顔。家主はあなたであり、つまりは、「玄関はあなた自身」。「きらびやかさ」や「セクシーさ」を出せるのは、あなたを良く知っている相手がくる場面だからこそです。インテリアだけでなく、香りでも自分らしさを表現していきましょう。

この時のために是非ブレンドを日ごろから楽しんで、自分にしか出せない珍しい香りの演出をしてみてください。

ブレンド方法はこちらの記事に詳しくまとめています。リラックス編ですが参考になるので是非読んでいただけたらと思います。アロマのプロがお伝え!アロマオイルの組み合わせ|リラックス編



おすすめ記事

アロマオイルの使い方は枕元に1滴垂らす!のウソとホント


キナリノ(ライフスタイルメディア)でこちらの記事を書きました。同じく玄関での使い方の内容になりますので是非読んでみてください。
家の入口はいつもフレッシュに!「玄関」のアロマLESSON


1件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です