キャリアオイル

キャリアオイル(植物油)とは?精油との違いや効能を解説

こんにちは。
坂上ひろみ(@flandre_hiromi)です。

今回はキャリアオイルについて解説していきます。

  • キャリアオイルって何?
  • 精油と違うの?
  • 植物油との違いは?
  • キャリアオイルに効能ってあるの?

これらの疑問にお答えします。


✔本記事の内容

  1. キャリアオイルは何なのか詳しく説明できるようになる
  2. キャリアオイルの効能を知ることができる
  3. 植物油、精油との違いがはっきりとわかる



✔この記事の信頼性

内閣府に唯一認定されたアロマ業界で唯一の公益社団法人日本アロマ環境協会。その日本アロマ環境協会認定アロマテラピーインストラクターが私です。アロマテラピーアドバイザー、アロマテラピー検定1級も取得しています(この中だとインストラクターが最も上位資格です)

現在はアロマで独立し、フレグランス販売やサイト運営で暮らしています。
そんな私がお伝えします。



キャリアオイルってどういうもの?

キャリアオイルは精油(アロマオイル)を希釈するための植物油です。


「はい?」
となったそこのあなた。大丈夫です。私も最初よくわかりませんでした。順を追って解説します。


希釈をするのは何ため?

精油は植物の成分を高濃度に含んだ芳香物質です。つまり、濃い香りなのですが、あまりに濃いので原液でお肌に使うのは危険です。そこで肌や髪などに使う場合は希釈する必要があります。


精油の希釈に使えるものとは

希釈するために使えるのは、

  • エタノール
  • 植物油(キャリアオイル)

になります。


希釈する意味は他にもある?

希釈には「安全のため」以外の魅力があります。

  1. 精油の香りをより長く保てる
  2. 苦手な香りや強い香りを心地よい香りにまで下げる
  3. 植物油や塩など、それ自体にも機能がある


なぜキャリアオイルって呼ぶの?

植物油=キャリアオイルですが、なぜキャリアオイルと呼ぶのか?
それは、精油を肌の奥まで運んでいくという意味で「キャリア」という言葉が使われています。

「植物オイル」という先生もいます。どちらにしても同じ意味をもっています。


「植物油」って何?

植物油とは植物から採れる油のことです。ごま油、オリーブオイルなどキッチンにある油も植物油です。ただし、料理用の植物油は食用に作られているものです。日清オイリオなど油で有名な企業としても、「食用として製造しており、化粧品としての販売ではない。肌に使う場合は自己責任で」という見解です。実際香りも食用に風味がでるよう製造しているため、肌に使う人もいますが、アロマテラピー業界としてはおすすめされていません。


キャリアオイルと精油との違いは?言葉をまとめます

「植物油」「エッセンシャルオイル」「キャリアオイル」「精油」ややこしい言葉が多いですね。精油は油とつくのに油じゃない?植物油は油?エッセンシャル?キャリア?と、混乱してきたと思います。ちょっとここで整理をしましょう。

「エッセンシャルオイル」=「精油」≒「アロマオイル」

植物を処理して作る、有効成分を高濃度に含んだ芳香物質。油とつくが油ではない。「アロマオイル」は合成されたものも含むため、「精油」や「エッセンシャルオイル」と完全なるイコールではないが、ほぼ同じ。



「キャリアオイル」≒「植物油」

精油を希釈するために使うキャリアオイルは植物から採れる植物油のこと。植物油すべてがアロマテラピーで使うのに適しているわけではないので、完全なるイコールではないが、ほぼ同じ。



キャリアオイルの効能は?

私が愛用しているのはニールズヤードのホホバオイルです。
  • キャリアオイルは皮膚に浸透しやすいことが研究でわかっている
  • 精油と共にキャリアオイルは肌のバリア機能を通り抜けて、真皮まで達する(※¹)
  • キャリアオイルは種類が多いため、自分に合うものを選べる
  • 種類によって、保湿ができたりヘアケアとして使えたりする
  • 精油の酸化を防ぐ種類もある
  • メラニン産生抑制の作用も研究がある

「精油を希釈して運ぶ」という機能だけでなく、キャリアオイル自体の機能もあります。

▲キャリアオイルの種類は、次回記事で解説していきます。

キャリアオイルによるメラニン産生抑制作用の研究があります。気になる方は参考にしてみてください。
研究を読む

※¹皮膚の表皮の中への浸透性としては、キャリアオイルより水で希釈した場合の方が透過性が高い研究が出ています。もちろんキャリアオイルも到達するので、精油を直接皮膚へ付けれないことを考えればキャリアオイルも有効だという意味です。透過性を重視したい場合はアロマスプレーを作って皮膚へお使いください。手順3つ!簡単アロマスプレーの作り方|アロマオイル使い方

キャリアオイルの使いやすさは?

水やエタノールに比べて、混ぜる順番もなく、ただ薄めるだけなので簡単です。夏はべたつきが気になる人も多いので、秋冬など乾燥する時期に使うととても使い心地が良いです。


キャリアオイルのメリット・デメリットまとめ

デメリット

  1. べたつくこと。容器に入れても注意をしないとべたべたしてきます。きちっとしたプッシュ式の容器や、ロールオンタイプなど容器は選びましょう。
  2. 種類が多いので自分にあったものを選びにくい。調べてから買いましょう。(▲次回記事で種類を詳しく解説しますのでお楽しみに)


メリット

  1. 簡単に精油を希釈できる
  2. 希釈するだけでなく、保湿や酸化防止など機能面がある
  3. オイル美容としてクレンジングやトリートメントとして肌に使える
  4. ヘアケアとして髪に使える
  5. 少し手間をかければクリーム等作ることができる
  6. オイルとして使ったり、クリームを作ったりする時に、防腐剤など除きたい成分を入れずに安心して使える





おすすめAroma in Tokyo 記事

玄関でのアロマオイル使い方5選|香りも空気も心地良く

アロマテラピー検定香りテスト記憶法【プロが独自解説】

【知られざる魅力】ローズマリーのアロマ効果と精油種類

【秋冬おすすめアロマ】ジンジャー精油の特徴と使い方



3件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です